PS4コナンアウトキャスト
レベルも39になったというのに未だにアビス・レムナントとやらと戦っていないビビり魔剣士るー。強いペットや奴隷さんを仲間にし、共に挑みたいと思っているわけだが皆さまにおかれてはブリーダーライフいかがお過ごしか。
死んでアイテムロストはしたくない!デレるまで時間がかかる奴隷やペットを一瞬で失いたくない!
戦争ってのは少し臆病なくらいでちょうどいいんだ(´ー`)y-~~~
古代下水道
アビス・レムナントとやらがいるのはここ古代下水道。
「旅路」にある通り、南を流れる川の西にある。一応一度一回一期一会一向一揆で挑んでみようと行ったことはあるのよ。
入口では幽霊さんの短いショーがある(さらに手前には追放者たちの集落があったけど崖の上から来たので全スルーしたけどな的な意味で)。
中央右の短剣を持つ者が、左にいる者を刺して殺してしまう劇。
ショーはこれで終わりだが、これが入口を開けるヒントになっているらしい。
つまりこのあたりまで捕虜を引っ張ってって殺せばOKということなのか?そうか、そのための集落なのか!
今回はその準備ができていなかったという理由を付けてここでやめておき、周りだけ探索してみた。
話せる光る壁がいた。
このしゃべる壁はゲームスタート開始でさまよう砂漠にもある。他にもあるかもしれない。
ここでいったん帰ろう。
禁断の、、、
管理者テレポートで!( ゚∀゚)ノ
|彡 サッ
ロウソク
防具の色を変えてみた。赤はあかん、白にしろ。
うむうむ、高級感が増した。
そして大工作業台の上に立っているのはロウソクたち。
俺ちゃんのコレクション(ノ`*)
アクションすると火を消したり付けたりできる。これは長たいまつなどでもできる。
ペットのロックノーズ
ペットのロックノーズがついに成長した。
完成するとここに寝る。なんてかわいい姿だ。鉄鉱石掘りをしてると必ずジャマしてくるあいつらの同種とは思えん。
かわいいからここに置いておきたい。外すともう並べられなくなるっぽいし。
観賞用の小屋もあってもいいかもしれない。
ほら、
小屋なんて管理者生成で作れば楽ちんじゃん^^(すでに堕ちた男、魔剣士るー)
光る眼がかっこいいロックノーズ。
体力もあるしそこそこ強い。ただし今の俺の段階では新たに仲間にできる可能性がないので留守番をさせておく。卵はあと2個あるけども。
ちなみにロックノーズは最初は卵なのだ。俺はこの間のハロウィン隕石から卵が出たので3個持っており、そのうちの1個を孵化させた。
孵化させた、というのは、この卵は初期段階では孵化するのに約24時間かかる。これはゲームをプレイしていないと時間が進まないから結構長い。放置してると自分が喉乾いたり腹減って死ぬし。
そこで一度堆肥の山に設置する。そうすると大幅に短縮される。残り1時間くらいになるかな?そのまま放っておけば幼体になる。あとは動物小屋に入れて岩をあげればOK。
このときに金や銀を与えるとフンの代わりに金や銀を生み出すことがあるらしいが、それはまた。
奴隷、弓手
このちょっと前に弓手IIさんがデレた。
俺ちゃんのお下がりである中装防具をあげた。
黒い肌によく似合っている。素敵だ。
監視塔(砂岩豆腐)に設置。ここで見張っててくれ。
ところでこの「弓手」の読み方は「ゆみて」でいいのか。「きゅうしゅ」だとなぜか変換できない。
弓道用語だと「ゆんで」だがそれだと意味が違ってきてしまう。
「射手」でも「弓兵」でもなく「弓手」。
女性の弓手さん、、ということは、弓子さん(ノ`*)
VS巨大ワニ
この弓子さんがいれば、きっとあの巨大ワニ、ドスワニと戦えるかもしれない。
戦いを挑む前に大量の矢を用意しなければならない。
【大量の矢を集める】
・まずカカシを作って船に乗せます。
・霧が立ち込めるのを待ちます。
・敵側にカカシを乗せた船を流します。
・霧でよく見えない敵が大量に矢を撃ち込んできます。矢がカカシに刺さります。
・敵が矢を撃ち尽くしたと見たら帰還します。
敵から矢を大量に奪うことができました。
以上が赤壁の戦いでコーメーが実行した作戦です。
----------ここまで読み飛ばし推奨----------
コナンアウトキャストではひたすら木の枝を集めるため枯れ木を斧で殴るのだ。
わたくし魔剣士るーはセト信者(へびの神様。毒と解毒を司る)なので、木の枝だけで毒矢(蛇の矢)が作れる。
木の枝10本で蛇の矢が10本作れる。等価交換うますぎる。
これを700本用意した。備えあれば憂いナッシング。
では矢の準備ができたので巨大ワニ討伐に挑みたい(倒すとは言ってない)。
【戦法】
・弓子を崖の上に設置します。
・毒矢を撃っておびき寄せます。
・崖に上ってそこから撃ちます。
・( ゚Д゚)ウマー
実際にやってみた。
このあたりでワニがひっかかった。
崖が高すぎると弓子が反応しない。また砂岩豆腐でも反応しなかった。する場合もあるかもしれないけども。
最初に蛇の矢を10発撃ち込んで毒レベルを10にする。ワニの体力ゲージの右上に付いてる小さいアイコンにさらに小さく数字が出ている。
あとはこの毒レベル10をキープすればOK。約10秒で効果が切れるので、外した時のことも考えて5秒に1発くらいの感覚で撃つ。効果が切れるとふたたびレベル1から。連続で撃ち込まないといけなくなるから矢がもったいない。
ちなみに俺ちゃんが使ってる弓は狩猟弓。一番安いやつ。
弓矢の威力じゃなくて毒でぬっころす作戦。
__
/◎_ ヽ 毒の神セト神さまバンザーイ!!
|<゚∀゚)~
|ヽ /⌒/⌒/ (ノ_|⊃
| ソ ノ ノ /_ノ
ヽ_人_人_/∪∪
日が暮れた!Σ(´□`;)
あらかじめ長たいまつを置いておくとよいかも。
ちなみに弓子、一生懸命撃ってるけど射角が悪く足元の岩に当たりまくり。このときは9割以上、矢を外した。一緒に来た意味ねぇ!!(*`Д´)ノ
巨大ワニの体力が結構減ってきた。
左の、足元の岩に矢が数本刺さっている。頼むよ弓子(´・ω・`)
しかも前後左右にそこそこ動いて軽く押される。押すなよ、絶対押すなよ!
2人で弓を構える姿は絵になるんだけど、弓子のはだいたい外れる。足元にスコーン!!
もうちょい!もうちょいで勝つる!
そして、、、
勝ったー!( ゚∀゚)人( ゚Д゚)
矢は半分くらい余った。400本もあれば足りそう。
アビスレムナント戦でも毒矢作戦が使えたらいいな。
よし、剥ぐぞ。なんだこのモンハンやってるときのような感覚は。
ドスワニの頭出ろよー!
( ゚Д゚)ぐわぁ、端肉と牙まつり!!